Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/dioroc/public_html/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/dioroc/public_html/index.php(1) : eval()'d code on line 1 人気の 即納可能】Gibson(ギブソン)Les Figured 50s Standard Paul ギター - ギター
人気の 即納可能】Gibson(ギブソン)Les Figured 50s Standard Paul ギター
即納可能】Gibson(ギブソン)Les Paul Standard 50s Figured,Epiphone Les Paul Standard 50s Heritage Cherry Sunburst,d7d181c8.jpg,Gibson Les Paul Standard 50s Figured Top 60s Cherry【S/N,Vintage guitars – Ishibashi Music Corporation.とてもレアなFramusというドイツのメーカーのHollywoodというギターです。海外ではビザールにしてはそれなりの金額で取引されているようです。以前知人に譲って頂きましたが、機材が増え過ぎた為、出品致します。製造は1958年から1962年頃のようです。正確な年式は分かりかねます。ゴールドとブラックのバーストが最高にカッコいいです。恐らくレスポールを意識したと思われるデザインですが、ソリッドではなくホローボディです。かなり軽いです。サウンドですが、これもまたレスポールにかなり近いスウィートな音が出ます。いわゆるビザールっぽいチープな音では無い感じです。スリーピックアップですので、音作りの幅は結構広いと思います。この時代には珍しく、ナット幅が38、39ミリくらいの極細ネックです。ストラップの取り付けは通常のストラップピンタイプと、ビンテージにたまにあるフックで取り付けるタイプの金具が両方付いています。恐らく初めからの仕様です。恐らくオリジナルと思われる写真のハードケースが付属します。ブラウンに型押しのレザーがカッコいいです。状態について書いていきます。現状ネックの順反りがあります。010-046のゲージを張ってチューニングした状態で6弦側が約3.5ミリ、1弦側が3ミリくらい(素人が定規で測ったので大体)譲っていただいたばかりの時にリペアマンに見ていただいたところ、ロッドは動くとの話でしたが、資金がなかったので特に何もしていません。スカーフジョイントが1度剥がれたようで再接着されています。あまり綺麗な仕上がりではないので素人補修と思われます。電装系は全部生きていますが、ガリがあります。ピックアップセレクターは出力が完全にオフの状態、フロント、ミドル、リア、ミックスとなります。トーンノブが別のものに交換されています。すぐに音出しは出来るかと思いますが、ちゃんと使うには調整が必要と思ってください。(スライドでガンガン弾くには問題ないと思います)質問を頂ければ分かる範囲で回答をさせていただきます。くれぐれも要調整という事をご理解頂ける方のみのご入札をお願い致します。リペアマンにしっかりと補修調整をしてもらえば、良いギターに仕上がるのではと思います。大事にして頂けるの購入をお待ちしております。ノークレームノーリターンでお願いします